こんにちは。弁護士の田中今日太です。
今回は,時間を何に使うのか?についてです。
皆さんは,携帯ゲームをされたことはありますか?
私はあります(笑)
私も約1年半ほどだだハマりしたことがあります(笑)
仕事が終わった後の息抜き,・・いや息抜きを超えてやっていました。
やっていたゲームは,ファイナルファンタジーレコードキーパー(以下,「FFRK」)です。
私の年齢世代だと,ファイナルファンタジー5の時代です。
FFRKは,昔の5に近い感じのドット絵の戦闘が繰り返されるものです。
ですので,つい懐かしさに駆られてやってしまいました。
嫁との新婚旅行中にもやっていたので,嫁に激ギレされましたよ。
・・・ただ,私には,一つこだわりがありました。
それは,絶対,「課金しない」ということです。
携帯ゲームをやったことがある方はわかると思いますが,「課金をする」,「しない」で大きく,ゲームの進行,難易度は異なります。
はっきり言って,課金した方がゲームはスムーズに進みますし,勝てます。
しかしながら,私は,「無駄なものにお金は使わない」という主義なので,この誓いをかたくなに守りました。その制約の中で戦う!と。
実は,私の弟も,同時期にFFRKをやっていて,弟も同じ誓いを立てていたのですが,
1回300円だけ使ってしまったとのことでした(笑)
誘惑に負けたな,といってからかってあげました(笑)
5のバッツや7のクラウド,8のスコールなど。好きなキャラが出るたびに鍛えました。
クラウド強くなった!新武器が手に入った!おっしゃーー!
・・とこんな感じで,1年半も続いたFFRKですが,ある日突然の終わりを迎えます。
・・・・同じ戦闘で飽きた。。やめよ。。
・・・てか,しんどいし。楽しいというより,作業になってるし。。
・・・ということで,思い切って1年半分も鍛えたキャラの入ったデータを消去してやりました(笑)
はっきり言って,今振り返れば,本当に無駄な時間だったと思います(笑)
嫁にもさんざん怒られたし。
これは,どんなゲームにも言えることかもしれませんが,楽しんでやっていても,途中から,「やらされている」という感覚に陥るときはないでしょうか?
ゲームは,全国にプレイヤーがいます。
特に,重課金のプレイヤーとなると,強すぎます。
そうしたプレイヤーに負けたくない,という気持ちがはやってしまい,「お金」をかけたり,お金をかけない人は,「時間」をかけます。
私の場合は,お金をかけなかったので,負けないために「時間」をかけていました。
そして,携帯ゲームの場合,時間がたてば,また無料でできる時間ができるので,その時間ができたときに,プレーしないともったいない,という感覚になり,いつのまにか「やらされている」ということになります。
無料でゲームする→時間がたつ→無料のプレー時間ができる→その時間にやらないともったいない→無料でゲームする・・・・・∞
地獄ですね笑
このループをしんどいと思って課金する人もいれば,私のように辞める人もいるでしょう。
これは何にでも言えることですが,「やらされている」ことは苦痛であり,自発的に「やりたい」と思うことが本当にやりたいことです。
ただ携帯ゲームのように「やらされている」ことに気づかぬまま,自分が「やりたい」と思っていると誤解してやっているケースもあります。
さて,皆さんは,「やりたい」と本当に心から思っていることをやれていますか?
・・私が携帯ゲームをやっていてよかったと思うことが1つありました。
こうして自分の反省談を語れることですね(笑)