採用について スライド イメージ
採用について スライド イメージ
採用について スライド イメージ
採用について スライド イメージ
採用について スライド イメージ

自立した働き方で
共に前進する仲間を求めています

人として成長していく、前進していく機会を逃していませんか?
「決めきれない」「どこで働くべきかわからない」
情報が多い現代社会だからこそ、
明確なビジョンがある場所に身をおくことが大切です。

ロイヤーズハイの考え方はシンプルです。
皆様の個性を伸ばし、明るく前向きに働ける環境があります。

Works style地域に根ざし、
信頼関係を築いて成長できる場所

ロイヤーズハイは信頼関係を大切にし、個性や才能を伸ばしながら働ける環境です。地域密着型の仕事を通じて、スキルアップや自己成長も実現できます。
私たちの環境では長く働くための安定した基盤とキャリア形成をサポートします。

ロイヤーズハイ リクルートサイト
  • Point01

    キャリアを積みながら手に職がつきます

    さまざまな業務を通じて、専門的なスキルを習得できます。
    実務経験を積むことで、他では得られない貴重なスキルを身につけ、将来にわたり役立つ能力が養われます。

  • Point02

    安定した環境で永く働くことができます

    安定した基盤を持つ環境で、長期的なキャリアを築けます。
    充実した福利厚生と支援体制・スキルアップの機会や、サポートにより、安心して長く働くことができます。

  • Point03

    持続的に自立・自活できます

    自分の力で成長できる環境が整っています。スキルアップを通じて、個人として自立し、自己成長を持続的に実現できる職場です。
    自分の成長を実感しながら、キャリアを築くことができます。

  • Point04

    仲間とともにクライアントを幸せにできます

    協力し合うチーム環境の中で、クライアントに喜ばれるサービスを提供します。仲間とともに成長しながら、クライアント満足度を高めていける仕事がロイヤーズハイの仕事です。

Positions募集職種について

当事務所では、弁護士、専門家、事務局の3つの職種を
募集しています。
チームとして協力しながら、クライアントに最適な
法的サービスを提供しています。
あなたの専門性を活かし、成長できる環境が整っています。

Lawyer弁護士

「一生弁護士」を続けるための環境と、
“人間力”を育む職場

ロイヤーズハイは、一人ひとりの弁護士が「一生弁護士」として自分らしく働き続けられるよう、マインドと実力の両面から丁寧に育成する職場です。
代表弁護士の田中が中心となり、弁護士としての成長や継続的な活躍のために必要な力を言語化・構造化し、その支援体制を整えてきました。
その中核にあるのが「人間力」の向上です。
制度や仕組みだけでなく、日々の対話やフィードバック面談、自己振り返りの時間を大切にしながら、弁護士としてだけでなく、一人の人間としての成長=“人間力”の向上を大切にしています。

弁護士について

“任せる文化”と“支える文化”が共存する、
安心の成長環境

入所後は、教育担当の弁護士とともに研修、共同受任やOJTを通じて、実際の事件処理を経験していただきます。
ロイヤーズハイでは、いち早く一人の弁護士になるべく事件を「任せる文化」と、困ったときは「支える文化」が共存しており、自分のペースで挑戦し、安心して相談できる環境が整っています。
数か月後には法律相談を一人で担当することもありますが、放任ではなく、いつでも先輩が寄り添い、状況に応じて柔軟にフォローします。
実務に向き合いながらも、互いに声をかけ合い、支え合いながら仕事に取り組む──そんな温かく信頼に満ちたチームであることが、ロイヤーズハイの特徴です。

弁護士について

こんな方お待ちしています!

明るく前向きに取り組める

弁護士という職種は、〈クライアントを幸せにすること〉が大切なことですが、実務と向き合う中で目標を見失い、落ち込んでしまう場合もあるでしょう。しかし、チームで支え合い、明るく前向きに取り組める環境があれば自分の成長につなげられます。そんな環境が整っているのがロイヤーズハイです。

永く弁護士を続けたい

「手に職をつけ、スキルアップしながら永く働きたい」と考える方が伸び伸び活躍できる環境です。「手に職をつける」という言葉が古臭く聞こえるかもしれませんが、「堅実に」自らを磨きもスキルアップすることは現代社会を生き抜くために必要な要素です。根をおろした場所の土壌が良ければ、どこまででも成長できるのが弁護士です。

幅広さと専門性を両立し、
仲間とともに事件に向き合う

ロイヤーズハイの弁護士は、あらゆる分野に触れる「ジェネラリスト」としての視野を持ちながら、一定の分野に専門性を深めていく「スペシャリスト」でもあります。
熟練のパラリーガルや一般事務スタッフと信頼関係を築き、ともに事件を支える仲間として、チームで協力しながら質の高い事件処理を実現しています。
Google口コミ(2025年6月末時点で★4.5以上)でも高評価をいただきつつ、依頼者からの評価は「親身な対応」「説明のわかりやすさ」など、弁護士の“人間力”が反映された声が多く寄せられています。
経験弁護士の方は、これまでの実績を活かしながら即戦力として、若手弁護士の方は、基本分野から応用分野へと段階的に挑戦し、専門性と自信が自然と養われていきます。

個人向け:離婚・慰謝料・養育費・交通事故・債務整理・刑事事件・労働事件・相続後見・不動産等
企業向け:顧問・各種契約法務・労働紛争・国際法務(英文契約書)・法人倒産・事業適法性判断等
顧問:IT関連・ベンチャー企業・老舗企業など幅広い企業を対応しております。

各弁護士それぞれに得意分野がありますが、必要に応じてそれぞれの分野ごとに強みを持つ弁護士同士で共同して事件処理を行っています。

弁護士について

弁護士として働く人の声

弁護士:豊田夕雪さん

弁護士としてスキルを伸ばし、メンバー同士の仲が良い環境を求めていました。ロイヤーズハイは、同じ案件でも様々な先生から異なる視点でアドバイスをもらえるため、自分の個性を活かしたスキルアップができます。メンバー同士の信頼関係ができており、お互いに任せ合える環境です。

弁護士:太田泰規さん

弁護士として地元で独立し、様々な事件を取り扱っていました。しかし、自分の在り方について考える中で「先を見たい」と思い、ロイヤーズハイへ入職。可能性が広がる新しい環境で見つけた目標は、子供から大人まで法的な知識を得られるような活動をすることです。

Service取扱業務について

  • 個人向け分野
  • 企業向け分野
  • 離婚男女問題

    離婚男女問題

  • 債務整理

    債務整理

  • 交通事故

    交通事故

  • 刑事事件

    刑事事件

  • 残業代・労働事件

    残業代・労働事件

  • 相続・後見

    相続・後見

  • ITベンチャー

    ITベンチャー

  • 労働・役員紛争

    労働・役員紛争

  • 知的財産

    知的財産

  • 英文契約書国際法務

    英文契約書
    国際法務

  • フランチャイズ(本部側)

    フランチャイズ
    (本部側)

  • フランチャイズ(加盟店側)

    フランチャイズ
    (加盟店側)

  • 債権回収

    債権回収

  • 会社設立起業支援

    会社設立
    起業支援

  • 事業継承

    事業継承

  • 相続対策

    相続対策

  • デューデリジェンスM&A・組織再編

    デューデリジェンス
    M&A・組織再編

  • 法人破産倒産・清算

    法人破産
    倒産・清算

Secretariat事務局

「手に職」を身につけ
「人間的自立」と「永く働く」ことを
実現できる職場

事務局では、法律の専門事務職であるパラリーガル、受電・一般事務を中心に活躍する一般事務職、広報活動を担当する広報、入金管理や総務を行う経理総務、採用活動を担当する人事といった幅広い職種があります。
詳しくは各職種の内容をご覧くださいませ。
「異業種」からの転職や「未経験」の方であっても活躍できる土壌があります。
「人間力」を大切にする職場であり,永く安定的に勤務していただくことで、着実にスキルアップして「キャリア」を積み「手に職」を身につけ「人間的に自立」していくことができます。

事務局について

入所後は「教育担当」がついて
マニュアルとOJTで
あなたの「自立」をサポート

入所後数か月は、教育担当がマニュアルとOJTを行わせていただきます。質問があればすぐに聞ける環境にありますので、どんどん質問してください。教育担当がマニュアルなどを用いて研修を行った後は、早速OJTの中で実務経験を積んでいただきます。業務をこなす中で周囲からのサポートやアドバイスを受けながら、自立した「一人前」へと成長できる環境です。
異業種からの転職の方や、未経験の方であっても、いつの間にか自分で業務をこなし一人立ちしていることに気づけるはずです。

こんな方お待ちしています!

スキルアップしたい

事務員というと、単調な仕事をこなすイメージがあるかもしれませんが、ロイヤーズハイでは主体的な業務ができます。未経験でも意欲的に学べば、複雑な業務を行えるようになり、スキルアップが期待できる環境です。弁護士事務所を支える一員として、積極的に活躍できます。

得意なことを活かしたい

ロイヤーズハイでは、異業種から転職してきた事務局スタッフが在籍しています。法律分野の経験の有無よりも、個人の経験や入職後の意欲を評価しているためです。過去の仕事で学んだことや得意なことを活かし、一人ひとりの個性と才能を輝かせる法律事務所です。

弁護士と事務局が「信頼関係」を築き
「垣根なくコミュニケーション」を取り合います

ロイヤーズハイでは、弁護士と事務局が相互にそれぞれの役割を尊重しあう文化があります。パーテーションや区切りもなく,弁護士と垣根のないコミュニケーションを取り合っています。
弁護士とパラリーガル・一般事務が信頼関係を築いて一緒に事件を処理したり、広報・総務経理・人事といったバックオフィス事務局に様々なサポートをしていただくことで「事務所全体」として成長を続けてきました。
Google口コミ(2025.6末時点で☆4.5以上)でも,弁護士のみならず事務局に対する感謝の声も数多くいただいております。これも,弁護士と事務局が信頼関係を築いてクライアントのために尽力した結果であると考えております。

事務局について

異業種での経験や得意な分野を活かし、スキルアップができます。働き方が柔軟で、育児やプライベートの時間を確保したいなど、個々のライフスタイルに合わせて積極的に仕事に取り組める環境です。

弁護士・専門家・事務局スタッフの壁はなく、事務所が一丸となってお客様にワンストップサービスを提供しています。

事務局として働く人の声

一般事務:Aさん

以前の仕事では、スキルの成長に限界を感じていました。法律の仕事は未経験で不安でしたが、先輩のフォローが手厚く、実務を通してスキルアップができる環境です。自分から積極的に仕事を学ぼうとすると、普段の生活にも活かせる法律知識が身につき、日々成長を実感しています。

パラリーガル:Bさん

元々は営業職でしたが、対企業ではなく、個人のお客様と接する仕事がしたくて転職を決意。未経験の法務分野でも、積極的に学んでいくと、ある程度複雑な業務も担当できるようになりました。弁護士の先生との距離が近く、和気あいあいとした環境でスキルアップができます。

Specialist専門家

行政書士・司法書士としての幅広い業務と
専門性を活かしたロイヤーズハイでの貢献と成長

行政書士の業務は、主に認可申請や相続に関する業務を行い、クライアントに対してワンストップサービスを提供しています。
また、相続業務においては、積極的にホームページやセミナーを通じて情報発信を行い、相続分野の拡大に貢献しています。

専門家について

従来の司法書士事務所では経験できない
高度な業務にも挑戦

司法書士としては、登記業務や140万円以下の交渉・訴訟対応を担当し、特に債権回収や破産、個人再生の申立て補助などを行っています。
ロイヤーズハイでは、単なる登記業務に留まらず、裁判に関連する登記申請や訴訟過程における支援も行っており、従来の司法書士事務所では経験できない高度な業務に従事しています。

こんな方お待ちしています!

資格を活かして挑戦したい

ロイヤーズハイは他士業の方とも連携し、様々な業務に対応する事務所です。過去に、「自分の資格が活かしきれてない」「画一的な業務しかできずやりがいを感じられない」という経験をした方には、やりがいのある環境が揃っています。あなた自身の資格と経験を活かせる事務所です。

互いを尊重し合う体制

スタッフそれぞれの資格や経験が違うからこそ、お客様にワンストップサービスを提供できると考えています。そのため、ロイヤーズハイでは個々の得意な分野や経験を尊重して業務を行います。依頼された仕事だけではなく、自分から主体的に資格を活かしたい方が活躍できる環境です。

新たな法務分野に積極的に取り組み
広がる経験を通じて成長できる環境

ロイヤーズハイでは、弁護士と専門家、事務局が同じ環境で働いているため、クライアントにワンストップサービスを提供できます。法律分野の問題の解決は弁護士だけではできず、幅広い知識が必要なため、他士業との連携に重きを置いているのです。
これまでは与えられた手続きをこなすだけだった方も、ロイヤーズハイでは新たな法務分野へ主体的に挑戦できます。

専門家について

ライフスタイルに合わせた働き方も支援しており、老若男女問わず、新たなキャリア形成が可能です。それぞれの得意分野を活かしながら、専門性をさらに深め、自信を持って働ける環境が整っています。

専門家として働く人の声

行政書士:大串 真徳さん

定年が近づき、このままキャリアを終えてしまっていいのかと疑問になり、新しいことに挑戦したい気持ちが募っていました。ロイヤーズハイで行っているのは、相続・行政書士業務、弁護士のサポートです。実力が評価され、新たな事業分野に貢献できる環境にやりがいを感じています。

司法書士:山中 英樹さん

以前勤めていた事務所では、画一的な仕事が多く「誰にでもできるのでは」「AIに仕事をとられるのでは」と思っていました。ロイヤーズハイでは140万円以下の交渉や訴訟、登記が必要な裁判案件があり、司法書士の資格と経験を最大限に活かせると感じています。

Interviewインタビュー

自立を実現しながら多様な個性や才能を伸ばし、
それぞれの専門分野でロイヤーズハイを拡大させる社員
たちのメッセージをお届けします。

  • 弁護士 豊田 夕雪

    弁護士 豊田 夕雪さん

    2023年入社

    個性を活かして互いに信頼できる事務所

    弁護士としてスキルを伸ばし、成長に応じて1人で案件を任せてもらえる環境を求めて転職を考えていました。ロイヤーズハイは、スタッフそれぞれの個性を活かす事務所なので、さまざまなタイプの先生から学べるのが魅力です。私も個性を活かした型を確立させるようなスキルアップをしたいと思っています。弁護士だけではなく、事務局や専門家の先生との仲が良い環境も気に入っています。友人同士のような関係性ではなく、仕事上のコミュニケーションをしっかり取った上での信頼関係があるので、互いに仕事を任せられる環境です。

  • 弁護士 太田 泰規

    弁護士 太田 泰規さん

    2021年入社

    自分の可能性が広がる事務所です

    ロイヤーズハイに入社する前は、独立して事務所を持っていました。仕事はそこそこあり、食べるのにも困ってはいませんでしたが、自分の在り方や今後の目標について「先を見たい」と思い、入職を決意。現在の目標は、子供から大人まで法的な知識を持って生活ができるように、大阪の南エリアで一番の事務所を造ることです。独立したいた頃は、多種多様な事件を取り扱っていた経験があります。今後は弁護士としての活動に加えて、気持ちの持ちようや心構えも後輩に伝えられるよう、堺オフィス長として全力で取り組んでいきます。

  • 行政書士 大串 真徳

    行政書士 大串 真徳さん

    2020年入社

    年齢に関係なく実力を発揮できる事務所

    気づけば定年が近づき、このまま行政書士としてのキャリアを終えてしまっていいのか…とやり残した感を持っていました。新しい環境で自分の経験を活かしたい気持ちが募っていた頃、ロイヤーズハイと出会ったのです。これまでの知識・経験を活かし、相続業務や行政書士業務、弁護士のサポート業務を行っています。実力が正当に評価されるため、他の職場では定年間近な年齢でも、新たな事業分野に積極的に貢献できます。与えられた仕事だけでなく、自分からクライアントの信頼を得るように行動できる部分も魅力の1つです。

  • 司法書士 山中 英樹

    司法書士 山中 英樹さん

    2020年入社

    司法書士の資格を最大限に活かせる環境

    以前は、不動産会社の小間使いのような仕事が多く、AIの発展で司法書士の業務自体が消滅するのでは…と危機感を持っていました。ロイヤーズハイに出会い、弁護士や行政書士など他士業との連携によって、自分の専門性を活かしながら幅広い業務に関われる環境があると知りました。登記だけでなく、140万円以下の交渉や訴訟、登記に必要な裁判案件にも関わっています。画一的な作業ではないため、法律のプロとしてのやりがいを実感しています。和気あいあいとしている雰囲気で働きやすく、私自身が成長できる事務所です。

  • 一般事務 A

    一般事務 Aさん

    2023年入社

    法律分野が未経験でもスキルアップできる

    以前は、研修講師や携帯電話販売の仕事をしていましたが、スキルの成長や経験の積み重ねに限界を感じていました。法律事務所は敷居が高いイメージでしたが、安定感とプライベートの時間をとれそうな点に惹かれ、ロイヤーズハイに応募したのです。法律の仕事は未経験で、専門用語や手続きの流れがわからなかったため、マニュアルを見たり先輩に質問したりして積極的に自分から学んでいきました。先輩のフォローが手厚く、優しさを感じられる環境です。普段の生活でも役立つ法律の知識が身につき、スキルアップできていると実感しています。

  • パラリーガル B

    パラリーガル Bさん

    2019年入社

    お客様と関わる業務にやりがいを感じられる

    元々は対企業の営業職として働いていましたが、個人のお客様と接する仕事がしたいと考えていました。ゲームをきっかけに法律分野に興味を持ったことに加え、弁護士の先生との距離が近い雰囲気をホームページで見て、ロイヤーズハイに応募。異業種からの転職でも、自主性があればどんどん新しいことを吸収して成長できる環境です。お客様とダイレクトに関わる業務がとても楽しく、やりがいを感じています。現在は、ある程度複雑な個人事業主の破産・法人破産のヒヤリングに加えて、後輩に教える立場にもなり、自分自身の成長を感じます。

Training program研修制度

安心して働ける環境を目指し細やかな指導を行います。

ロイヤーズハイには明るく前向きなメンバーが揃っています。
弁護士や事務局、専門家の方が垣根なく活発にコミュニケーションをとっているため、風通しの良い環境が整っております。

弁護士、事務局ともに3ヶ月間の研修期間がございます。教育担当の先輩弁護士、事務局員とともに実践までの期間を歩んでいただきます。

Welfare福利厚生

充実した福利厚生と研修制度で、働きやすい環境を提供します。
社会保険完備、服装自由、交通費支給に加え、コミュニケーションセミナーや資格取得支援制度もあり、成長をサポートします。

  • 社会保険完備

    社会保険完備

    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険を完備しています。

  • 交通費支給

    交通費支給

    交通費は全額支給しています。

  • 個人受任可能

    個人受任可能

    経費負担、本人:事務所=8:2。ただし国選事件は経験のためにも全額本人報酬をお受け取っていただけます。
    ※弁護団事件は事務所事件に支障のない限り可能

  • 資格取得支援制度(一部費用負担)

    資格取得支援制度(一部費用負担)

    スキルアップ、キャリアに繋がる資格取得を目的に、資格取得支援制度を導入しています。

  • 服装自由(オフィスカジュアル)

    服装自由(オフィスカジュアル)

    オフィスカジュアルであれば基本的に服装は自由です。

  • 飲み物・お菓子を事務所負担で支給

    飲み物・お菓子を事務所負担で支給

    飲み物・お菓子を事務所負担で支給しています。
    カフェスペースの場もあり業務の合間に息抜きができます。

Recruitment募集職種

現在募集のある職種一覧です。あなたの成長を待つ職種がここにあります。
それぞれのポジションで、あなたのスキルを活かし、新たなチャレンジを求めている方、ぜひご覧ください。

Flow採用の流れ

  • 01

    エントリー

    エントリー

    各エントリーフォームよりご応募ください。

  • 02

    書類審査

    書類審査

    書類審査(履歴書・あれば職務経歴書など)

  • 03

    一次面接

    一次面接

    人事担当者との面接を予定しています。

  • 04

    二次面接

    二次面接

    弊社代表弁護士との面接を予定しています。

  • 05

    選考合格

    選考合格

    入社手続に同意をいただき、手続きが完了した時点で内定となります。

Entry

皆さんのご応募お待ちしております

エントリーフォームから職種ごとの募集要項をご確認いただけます。
皆様と共に成長しながら働ける日を楽しみにしております。

エントリーフォームはこちら